-- 明治38年8月 ---
調査で医師会名簿に東八代郡医師会名簿に22名の会員が存在し、
それ以前より地域住民の保健医療に医師会団体として貢献していた。
-- 明治40年1月10日 ---
法律第47号医師法および内務省令第33号医師会規則により東八代郡医師会を設立した。
1. 時間外を含む救急医療の確保
2. 乳児健診や予防接種などの地域保健事業
3. 学校保健事業
4. 産業医の斡旋
5. 小中学校校長会との合同学習会
6. 毎月の医療講演会、理事会の開催
7. 住民の健康維持の為に必要ならば行政への働きかけ
 73名
                
会 長 戸田 貴人
副会長・会計 上野 武彦
理 事 若月 福美
 〃 武藤 俊治
 〃 長坂 正仁
 〃 佐藤 吉沖
 〃 中里 稔
 〃 黒沢 明彦
監 事 太田 昭生
当医師会は開かれた学術団体です。加入に際して合理的理由さえあればいつでも加入可能です。出来るだけ早期に加入の意思を事務局、会長まで連絡下さい。
 会則の内容はメンバーズで確認してください。
医師会加入後、活動内容を把握したら、ほぼ全員が以下の委員会で役割を分担しています。
  運営委員会
 1. 広報委員会    医師会書籍の編集出版、HPの管理、マスコミからの依頼に対応
 2. 学術委員会    講演会、医師会主催講習会、定例会の書類作成配布
 3. 救急医療委員会 救急当番医の管理、表作成、大災害時の緊急連絡、対応
 4. 親睦委員会    レクレーションの計画、企画、運営
医学および医療は、病める人の治療はもとより、人びとの健康の維持もしくは増進を図るもので、医師は責任の重大性を認識し、人類愛を基にすべての人に奉公するものである。
1.医師は生涯学習の精神を保ち、つねに医学の知識と技術の習得に努めるとともに、その進歩・発展に尽くす。
2.医師はこの職業の尊厳と責任を自覚し、教養を深め、人格を高めるように心掛ける。
3.医師は医療を受ける人びとの人格を尊重し、やさしい心で接するとともに、医療内容についてよく説明し、信頼を得るように努める。
4.医師は互いに尊敬し、医療関係者と協力して医療に尽くす。
5.医師は医療の公共性を重んじ、医療を通じて社会の発展に尽くすとともに、法規範の遵守および法秩序の形成に努める。
6.医師は医業にあたって営利を目的としない。